こんぱまる姫路店では、残念ながら運命の出会いはなかった我々夫婦。
ちょっと遠いけど、こんぱまるの総本山である相生店にも足を伸ばしてみることにしました。
こんぱまる相生店についてネットで色々と事前情報を仕入れます。
一番胸が高なったのは、インコたちを屋外で飼育しているという点です。
私は今でこそ室温管理はそこそこ大事だと思っていますが、本音を言うとそこまで神経質になる必要はあるのかな?って思っています。
できることなら、自然が一番ですよね
というわけで、電車にのって最寄りのJR相生駅へ…
こんぱまるまでは駅から徒歩15分くらいありますが、
お店にお電話したら送迎していただけるとのこと。
もちろんチキン夫婦は電話できず。。。
よく調べてみると近くまでバスがあるらしく、初回はそれに乗って行きました。
バス停から降りて20分くらい迷子になり、ようやく看板が!
看板わかりますか??右の車の上らへんに見えています。
どーん!!!!
ここから、少し坂を登ります。
わかりますか?鳥さんの絵が書かれたコンテナが並んでいます。
このコンテナにたどり着く前に、とってもたくさんの数のインコさんたちが野外生活をしていました。
大きな沢山のケージの下には、インコさんたちのおこぼれをついばむスズメの姿が。
自然いっぱいで、マイナスイオンいっぱいで、良い環境です
良い出会いがあればいいなあ…とワクワクしながら歩く
私たちに(というかツマに)悲劇が…。
ワワワワワワワワワン!!!!!!!!!!!
ぎ、ぎゃああああああああ
そうです。このこんぱまる相生店には、
野外生活をするインコさんたちを守る頼もしい番犬がいるのです。
しかも、3匹も!!!
犬がからきしダメなツマはテンパりまくりです。。。
オカメパニックならぬ、オバサンパニックを起こしたツマは
心臓バクバク、半泣きになりながら、オットにひきずられてヒナ達がいる部屋へ向かったのでした。
ミスターほほとの出会い編に続きます