ららちゃん編の続きです。
昨日お伝えしました通り、ららちゃん、とっても良い子です
今の所私は噛まれていませんし、とってもフレンドリーです。
ではなぜららちゃんが 言うことを聞かず、凶暴と言われているのでしょうか?
3時になりました。
私がお土産にお菓子を持って行ったため、一旦ららちゃんをケージに帰しておやつタイムにします。
さて、手に乗らないららちゃん、どうやってケージに戻るのでしょうか?
「コツがあるねん」と妹が言うのでとりあえず傍観することにしましたが…
らら様…
家族総出で追い回されています
ポカーンと見ていると、妹がららちゃんをガバアッと捕まえてケージに帰しました。
な、なるほど…。これは原因の1つだな、と思いました。
追いかけ回されて、お疲れモードのららちゃん。ケージ内でお気に入りのお昼寝スポットに移動します。
むーん。。。寝る気マンマンのららちゃん。もっこり、ふんわりしてきました。
ぬーん。。。もうこうなったら、時間の問題です。
あ、寝た…。自慢のトサカがはみ出ていますよ!
そして、この時点で2つ目の原因を発見しました。
ららちゃんが ( ˘ω˘ )スヤア… となるたびに
甥っ子と姪っ子が代わりばんこでトサカを引っ張ろうとします
ららちゃん、眠れなくてイライラして甥っ子と姪っ子に本気で噛み付きます。
その時の様子です↓
その後再びカゴから出されるも、暴れて転んだり騒いだりするこどもにビクビクして、近寄ってくるたびに噛み付いています。(私や妹には一切噛みません)
うーん。
きっとららちゃん、ストレスが多いんだね。
いろいろ怖いことがあるんだね。
よくわかりました。
9月に引っ越す我が家は、完全に鳥に最適化する予定です。
詳細はまたご紹介しますが、きっとららちゃんは我が家でのびのびできると思います。
もちろん、可愛いほほちゃんもいますしね
ららちゃん、我が家で大切に育てます。