ほほちゃん、ふんの検査ができていないので、
昨晩はららちゃんと別室にて就寝しました。
予想通り全く餌を食べていなかったのですが、口に持っていくと食べます。
(餌は昨日の記事で書いた、ほほほいがこんぱまるで食べていたミックスシードです)
ちょっと食事介助したら、自分から餌入れに乗ってきて食べ始めました。
水も、くちばしに垂らしてあげます。
フンをしたのでラップで包んで病院へ持って行き、
先ほど検査をしてもらいました。
晴れて、異常無し!!!
同室OK出ましたコレ!!
寒い時期のお迎えは、保温に十分気をつけてくださいねとアドバイスをいただき、病院を後にします。
さっき、ららちゃんの隣のケージにお引越ししました。
ららちゃん、無言でずっとそわそわ、止まり木を行ったり来たりしていて笑えます
一方ほほほいは、ららちゃんと反対側の小窓からずっとテレビの方を見て全く動きません。。
動かないのは想定内なので良いんですが、尻尾がずっと水入れにポチャンしてるのが気になります
さて、4人?家族になった我が家。
一体、どうなるかな??
こんにちは〜(^-^)嬉しさいっぱいの更新ですね❗️
ららちゃんの様子は超ウェルカム〜って感じですかね。ほほちゃんは性別わかりましたか?♀だったらららちゃんとカップリングできればいいですね。
めーてるさんのお住まいは関西とブログで見た気がするのですが、この数日、気温が下がってるので気をつけてあげてくださいね。因みに私は和歌山在住です。
のぶちんさん、こんばんわ!^^
オカメインコの存在感ってすごいですね〜。
まるで本当に子供ができたかのような日常の変わりっぷりです^^;
ほほちゃんの性別は、クリッピングしたあと生え変わった羽から模様が確認できたので、
多分♀だと思います!
今日のところは2羽ともあまり興味示していません。。。
仲良くなってくれたら嬉しいんですけどね〜・・・
コッチは神戸です!神戸もなかなかの寒さです。
ヒーターは2台ありますが、サーモのことをすっかり忘れていまして焦っています。汗
はじめまして! ブログ、楽しみに拝見させていただいています。ほほちゃんのお迎え、ようやくかなってよかったですね! お我が家も5羽のオカメさんがいます。5羽のうち、こんぱまるさんで1羽おむかえしたことがありますが、メーテルさんのように毎週会いに行っていました。これから賑やかで楽しい生活がはじまりますね(^o^)
るうママさん、初めまして!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。嬉しいです♪
ほほちゃん、ようやくです〜ほんとにほんとに長かったですToT
こんぱまるに毎週会いに行ってましたが、会いに行くのと家にいるのとでは全然違いますね!
家族になった感で満たされています*^o^*
るうママさんは5羽も飼ってらっしゃるんですね、すごい!
2羽でもなかなか日常が変わりましたが、5羽とは・・・!!