急に家族が増えて、書くネタが溜まって書ききれない
先日まではネタに困ってたというのに…笑
てなわけで、2日目の続きです
晴れてららちゃんと同じ部屋に移動となった、ほほちゃん。
ららちゃんがいるほうと反対側の壁のほうで1日中じっとしています。。。
これまたビックリするくらい、動きません。
ららちゃんと正反対です。
飲み食いも、もちろんしていません
…が!
ツマはひらめきました。
このケージ、スペシャル仕様なのです。
なんとなんと、
ケージの向かって左(ほほちゃんがいる)側に、小窓が付いているのです!!
とりあえず、スプーンに入れてほほちゃんの口元に餌を持って行きます。
すっごくゆっくりですが、なんとか少しずつ食べ始めました
ちなみにこのスプーンは、100均Seria(セリア)の計量スプーンです。
1杯5gなので、餌を餌箱に入れるときに重宝します♪
お水もあげて…
うん、これは挿し餌だな。
ちょっと懐かしいぞ!!!笑
一方のららちゃん。
このお方も、まだうちに来て1週間ぽっちなんですけどね…
すんげー態度デカイです。笑
最後のららちゃんのドヤ顔(笑)
ほほちゃんも相方が食べだしたらマネするかなぁと思うんですけどね
特製アクリルケージ、素敵ですね❗️
のぶちんさん、こんにちは!!
ほほほい、ららちゃんがいることで少しは緊張が和らいでくれてたらいいんですけどね。自分から食べることが本当に少なくて、心配です >< そんなときに隣のららちゃんを見るとこの顔ですから、癒されています^^; アクリルケージにして本当に良かったと思っています!挿し餌窓、便利です(笑) 肝心の防音効果を書き忘れていたので、今晩書くつもりです^^