昨日ふとケージの方を見たら、こんな可愛いツーショットが〜
ほほらら、いつの間にかロープパーチに登れるようになっていました。
和みます〜〜
角度を変えると、こんな感じ〜
どちらか一方が登っていると、もう一方も登るようです。
アクリルケージの透明度が高いので、まるで2羽が同じケージの中にいるように見えます。
ほほらら、可愛い〜〜
ケージの外では、まだビクビク・・・(私が)
ケージの掃除をする私の肩にほほほいが、オットの膝にららちゃんが乗っています。
近づきそうになったらオットの膝を遠ざけます。
この距離がまだ精一杯です
SANKO B42 ロープパーチ 40
アクリルケージ、いつみてもステキですね❗️
ウチはピコラお迎え時に同居させようと大きめのカゴを用意したのですが、同居前にぴーすけがストレス❓からか病気になってしまったので、現在は大きいカゴはピコラの部屋に。と言っても放鳥中は出入り自由なのでぴーすけが入ってたり互いのカゴを行き来しています。
ほほちゃん、ららちゃんの仲良し度はどうですか?
のぶちんさん、こんばんは!
アクリルケージ、見た目はとても綺麗ですし防音には効果的ですけど、
やはりどうも換気の面が気になりますね、毎日拭き掃除と掃き掃除は欠かせません。
ピコラちゃんとぴーすけちゃん、良い関係ですね^^
ほほららは、ららちゃんだけがおネツでほほちゃんの方は、ほぼ興味ナシのようです。。。笑