たくさん発芽していたほほらら農園、
8月の頭あたりから、立派な穂がたくさんぶら下がり始めました
※ほほらら農園は、野菜用深型プランターに
オカメインコ用のシードをばらまいただけの農園です笑
これは、粟かな?
ほっとくと粟穂になるのかな?
これは・・・
なんだろう?
1つ、収穫できそうな色をしているものがありました。
ヒエっぽいような、そうでないような・・・
とりあえず、刈ってみました。
早速夜の放鳥のおやつにしてみます。
が・・・
2羽とも、美味しいオーツ麦穂ばかりを食べています
そうよね、ヒエだもんね・・・・
私でも、そうする!笑
ほほほいは数粒食べてくれましたが、
ららちゃんはまったく手をつけませんでした
オットがお仕事の日常に戻ったので、
2羽ともツマの膝の上
仲良くしてねーーー
ほほららデイズは、家族一同より
みなさんに愛と笑いをお届けします
☆ほほららへの応援クリックお願いします☆
ほほらら工房も参加します!
新作鋭意作成中です
先日のインコウベの販売物、
残りを少しminneに出品しました。
通販で購入できます!
詳しくは商品名をクリック(タップ)してください。
水浴びオカメは、あとわずか!
迷っている方、お急ぎくださ〜い
粟穂って育てられたのですね(´∀`*)!
愛情たっぷりの粟穂やヒエ食べて欲しいですよね( ̄▽ ̄)
ポポもららちゃんみたいに珍しい物は食べないので~_~;こっちは残念ですよ〜(-_-)
旦那様、お仕事お疲れ様ですm(_ _)m
オカメの飼い主さん♪
育ちますが、なかなか普段食べているものと比較すると貧相な仕上がりです^^;
とはいっても、もちろん無農薬ですし、愛情もたっぷりですので
美味しく食べて欲しいな、と思います♪
ポポちゃん、なかなかデリケートな箱入りオカメちゃんですね♪
きっとオカメの飼い主さんが大好きなんでしょうね〜^m^
粟穂難しくないですか?猫じゃらしサイズしか出来た試しがありません(^_^;)
赤ヒエでしょうかね?一瞬ラベンダーみたいな感じに見えました☆
我が家は今の所ヒエが良い感じです(^O^)
鳥さんはほんと美味しいのよく知ってます(゜ロ゜)
おかやんさん♪
たしかに、でかい猫じゃらしです笑 売ってるものとは似ても似つかないです〜〜〜!
これは赤ヒエですか?いろいろ検索してみましたが、正体がはっきりわからなくて。
おかやんやんもシードを育てておられるのですね!
自分で蒔いたものが実るととても嬉しいですよね。
トリさんたち、美味しく食べてくれると嬉しいです〜