どうもオットです。
本業あいてぃーな私がスマホで合成講座を気まぐれ開催👏
今回はペンギンみたいなららちゃんを
ペンギンと合成してみて、どこまでペンギンかを検証してみます。
長いので、合成方法に興味ない方はスルーしてオチだけみてくださいw
●使用する写真

●使うスマホアプリ
他にも色々ありますが、普段使い慣れたフォトショップのiPhone版を使用します。
パソコン版は高価ですが、スマホ版は無料です╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ
●手順
早速始めてみましょう!
アプリをダウンロードして、起動するとこんな感じ。
以下、赤枠を順番におしてください。



iPhoneの中のペンギンの画像を選択するとこんな感じで配置されます。
赤枠を順番におして、ららちゃんを配置してみましょう


カメラロールからららちゃんの画像を選択して・・・配置されました。
この段階で、すでに体の色が子供ペンギンと同じです。
続いて赤枠をおしてください。

ららちゃんの画像を、おしたら以下のような画面になります。
ペンギンの子と顔を入れ替えたいので、
ペンギンの子の体が見えるように赤枠部分をスライドして適当に半透明にしてください。
ペンギンの子の体が見えるように赤枠部分をスライドして適当に半透明にしてください。

ららちゃんが半透明になりました。
まさにコペンギンに憑依するが如く。

スマートからの追加をおす!

あら不思議!勝手に切り抜かれます。すげぇ!
気に入らなければなげやわってやつで、微調整。
気に入らなければなげやわってやつで、微調整。

とさかどっかいった
そのまま四隅の●で縮小しながら、二本指でクイッとひねってください。
ららちゃんが斜めになります。オチが見えてきましたね!
ららちゃんが斜めになります。オチが見えてきましたね!

ここで、コペンギンの顔を剥ぎ取るために、
ペンギンの小さい画像を押してから塗りつぶしをおすのだ!
ペンギンの小さい画像を押してから塗りつぶしをおすのだ!

今度は、塗りつぶしたいところがピンポイントなので、基本選択ってやつを使うのだ!
まるで、美容師がハサミを使い分けるごとく、しれっと選択するのだ!

ペンギンの顔をなぞると、顔を赤らめるのだ!赤いところが抹消されるエリアだと思うのだ!

ちょっと縁のゴミがのこったので、投げ縄ツールを使って、ごみを取り除くのだ!

あとは、ゴミがうまいこと消えるように、 そして胴体にベストフィットするポイントにうまく当て込むのだ!まるで新しい顔だよ!のときのバタコさんの如く。

できたと思ったら完了だ!
保存場所を選ぶのだ!
色々あるけど、カメラロールでいいのだ!


さて。できあがりです。
ここまで読んて
できた!が聞こえる世界から。
まるで公文の如く。

少々胴体がでかいくらいで違和感ありません。
両サイドの親ペンギンも気付いている様子もありません。
両サイドの親ペンギンも気付いている様子もありません。

拡大すると仕上げが荒々しいのがバレますが、もはやららちゃんです!
ちなみに、試行錯誤しながらも10分ちょいで合成できました。
出来心で合成の仕方を書いちゃいましたが、こっちの方が大変でした。。。
まぁ雰囲気が伝わればいいのだ!
かわいすぎっっっ お腹さわりたーーい。
yasukoさん♪
ららちゃん、別に顔と胴体を合成しなくても
そのまま配置するだけで十分ペンギンに見えると思うのですが、
オットが楽しそうなので良しとしました笑
お腹、ぽんぽこふわっふわです!